-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
このたび、令和7年6月17日より、本社を移転いたしましたのでご報告させていただきます。
新しい住所はこちら
〒983-0036
宮城県仙台市宮城野区苦竹1-1-7 プラザ・ヴュー202
電話番号・FAX番号に変更はありません。
最寄駅は、JR苦竹駅・陸前原ノ町駅から徒歩約6分。
本社の窓に設置した看板が目印です!

移転の理由は…社員が増えたから!
おかげさまで、社員は総勢19名となりました!
出張や現場対応で本社に出社しているのは限られた人数ではありますが、社員全体の人数が増えたことで、以前の事務所では少し手狭になってきたため、今回の移転に至りました。
新しいオフィスの様子は?
社員の声:「広くなって快適!日当たりも良くて気持ちよく仕事ができています☀」
まだ整備途中の部分もありますが、これからもっと快適に働ける空間にしていく予定です。
観葉植物や整理収納など、ちょっとずつ進化していく様子も、今後ご紹介できればと思います。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください!
こんにちは。今回は、当社のロゴに込めた想いをご紹介します。
会社のロゴは、名刺や看板、社用車など、あらゆる場面で目にする“会社の顔”。
私たちがどんな会社でありたいか、その想いが形になったものです。
名前を背負うロゴだからこそ

当社の社名は、社長の名前をそのまま使用しています。
だからこそ、ロゴもシンプルで覚えやすく、強い印象を残すものにしたいという想いがありました。
「電気屋さんっぽさ」も取り入れた表現を目指しました。
デザイン決定までの流れ
最初に3案を提案してもらい、さらにいくつかのバリエーションを検討。
電球の形を取り入れた案や、社名を崩したユニークなパターンもありましたが、最終的に「今のロゴが一番しっくりきた」と社長は語ります。
オレンジ×ブラックの配色に込めた気持ち
好きな色である“オレンジ”を使いたいという希望がありました。
明るく前向きな印象を与える一方で、派手になりすぎないよう、黒をベースにして全体を引き締めています。
「豪」の文字にスイッチの遊び心
ロゴの中で特に気に入っているポイントは、「豪」の一部に組み込まれたスイッチのようなデザイン。
細部までこだわったことで、実際に名刺を渡したときやステッカーを見たお客様からも「いいデザインですね」と声をかけられることが多いです。
ロゴは理念そのもの
ロゴは、当社の誠実さ・前向きさ・業界らしさを表現したものです。
目立ちすぎず、でも記憶に残る――そんなデザインを目指しました。
ロゴ誕生の裏側は、社長本人が詳しく語っています。
ぜひ、【ロゴコラム】もご覧ください。